スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  
Posted by ミリタリーブログ at

2020年10月18日

トランスフォーメーション(3)


 FID(Foreign Internal Defense)はUW(Unconventional Warfare)と対になる作戦ドクトリンです。FIDでは友好国などの軍隊や警察部隊を訓練することで、最終的には米軍部隊と共同作戦を実行できる能力を作り上げることで米軍部隊の負担を減らすことと、平時からの協力体制を構築・維持することで訓練を提供する友好国を友好国のまま維持することが目的です。反面、UWでは現地政府や政府軍を打倒するための組織を一から作り上げることが目的です。

 私が以前一緒に働いていた元陸軍特殊部隊員はベトナム戦争に従軍されていましたが、当時彼はラオスやカンボジアで現地民を組織・訓練し対ベトコン戦に従事されていました。彼曰く、近年のイラクやアフガンでのSpecial ForceはSpecial Forceの専売特許であるUWが活かされていない、と嘆いておられました。

 しかしながら、UWにせよFIDにせよ通訳などを介さずに現地の人々と直接関わることで信頼醸成が図られるのですが、特殊部隊養成コース(SFQC)にて行われる外国語訓練は実はそれほど高いレベルのものではありません。SFQCで実施される外国語訓練は実はレベル1(基礎)であり、Defense Language Instituteで行われるレベル2(中級)やレベル3(上級)には及んでいないのが現状です。一部の特殊部隊員はレベル3に該当する能力を有してはいるのですが、SFQCを終えただけでは到底そのレベルに追い付いていないのが現状です。


 ここには語学のスペシャリストの養成ではなく、戦闘・戦術のスペシャリストを養成するSFQCの目的が反映された結果なのですが、長期間に及ぶ外国語教育に掛かる費用の問題もあります。因みにそれまでは無かったのですが、FY17(米国会計年度2017)よりJFK特殊作戦学校において日本語コースが開設されています。

 なお、米軍は将来的には1つの語学につきODA1チームにレベル3とレベル2をそれぞれ1名ずつ育てたいとしていますが、それに必要な予算としての推定額は日本円で20億円を超えるとされています。
(4)へ続く
  

Posted by Shadow Warriors Training at 15:17小ネタ

2020年10月04日

トランスフォーメーション(2)


 GWOTが進むにつれて特殊部隊のニーズが次々と増えたのは事実です。そもそもどこの国の軍隊でも一般部隊は他国の正規軍部隊とぶつかるための訓練をしていますので、対テロや対反乱作戦(COIN/Counter Insurgency)に特化した訓練は受けていないか受けていても限定的です。イラクやアフガンでは正規軍やそれに相当する武装兵力との衝突は極々最初の段階だけであり、その後は現在に至るまでISやタリバンといったゲリラ戦を主戦法とするテロ・武装組織と戦いです。

 このギャップが米軍を始めとした同盟国の軍隊の軍事ドクトリンに変化(変更)をもたらしました。その一例が、特殊部隊と一般部隊との間にあるCOINに対する訓練・装備レベルのギャップを埋める事でした。米軍ではAsymmetric Warfare Groupが立ち上げられ、一般部隊に対する対テロ・COIN戦術に関する専門的な訓練が施されてきました。もう一つの例が、現地政府軍や警察部隊の訓練を特殊部隊や一般部隊が分担して(ある意味バラバラに)担当していた状況を改善させ、特殊部隊を本来の特殊作戦に従事させるために、米軍が立ち上げたSecurity Force Assistance Brigade(SFAB)です。英軍も同様の任務に従事するSpecialised Infantry Groupを立ち上げられ、この流れは米軍と特に関係が密なNATO全体に波及しNATO軍の間でもSecurity Force Assistanceに関する訓練や組織改革が実施されています。

 米軍ではこのSFABの誕生により、特殊部隊による他国部隊に対する訓練に変化が起こりました。これまでは特殊部隊も他国の一般部隊を訓練することがありました(特殊作戦ドクトリンの一つのForeign Internal Defenseと呼ばれる分野です)が、新し米軍のドクトリンに従えば、これからは一般部隊への訓練はSFABが担当し、特殊部隊は他国の特殊部隊への訓練のみを担当する図式と変わりました。何でもかんでも特殊部隊頼みとしていた体制を変えて負担軽減を目的とした動きですが、中南米における対麻薬戦でも特殊部隊に代わりSFABが担当することとなり、特殊部隊の中では懸念される声が出ている様です。


 沖縄に駐屯する陸軍特殊部隊員による、自衛隊の例の部隊に対するFIDの一幕です。

(3)に続く
  

Posted by Shadow Warriors Training at 13:53小ネタ

2020年10月04日

ドローン攻撃



 現在、アゼルバイジャンとアルメニアの間において、永らく続いているナゴルノ・カラバフ領土・民族問題に起因する戦闘が行われていますが、アルメニア軍に対するアゼルバイジャン軍のドローンによる攻撃の映像と思われるものが出回っています。攻撃は2回行われていますが、1度目は対空警戒の警報があったことがアルメニア軍の動きから見て取れますが、2度目は警報がなかった様に見受けられます。映像は以下のリンクから。

https://www.instagram.com/p/CF2YREuJR92/?igshid=1hqsitx0c5pqc  

Posted by Shadow Warriors Training at 12:57小ネタ