スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  
Posted by ミリタリーブログ at

2017年10月29日

リロードとトランジッションについて(2)

 ではリロードの際に留意すべき重要なことは何なのか?弾切れを起こした訳ですので早く次弾を発射出来る状態にしたいと気持ちが焦ります。エマージェンシー・リロードやスピード・リロードと呼ばれるだけあって、動作の速さが重要かと思われがちですが、実際のところはリロードで最も重要なのは確実性です。焦ったことにより弾倉を落としたり確実に装填出来ないとなると、素早かったはずの動作は無駄となり、結局のところもう一度やり直すことに繋がります。またリロードを失敗したと気付いた際に、正しい行動が取れるか否かが生存への鍵となります。


 では昼夜や天候を問わず、確実なリロードを実施するにはどうすれば良いのか?先ず挙げられるのは、銃の保持要領です。次弾発射へのタイムラグを短縮することを理由に、銃口を敵に向けたままリロードを行う方法もありますが、個人的には勧めていません。SWTでもその様なやり方は教えていません。その理由は、このやり方は停止間では確実さと速度を両立出来るかも知れませんが、移動間では両立どころか思う様にいきません。アイアンサイトやスコープを覗いた状態では、身体から離れた位置に銃の重心があります。レーザーやライトなどのアクセサリーが多いほど、重心は銃の前方へと移ります。その状態で移動を続けると、移動速度の増加に伴って片腕のみで支えた銃の銃口が大きく上下移動します。 そうなれば照準も疎かになり、銃口を前へ向けて構え続けていたことの意味がなくなります。


 よって、停止間でも移動間でも、銃を身体に引き寄せた状態で行うリロードが、経験上最も信頼できるやり方であると言えます。確かにこのやり方ですと、リロード完了後に再照準するまでのタイムラグはあります。ですが、移動時に確実に銃を保持して装填動作を行うことの重要性を理解していれば、こちらのやり方がより優れていることが理解頂けると思います。お判りにならない場合や銃口を前へ向けたやり方の方が優れていると主張されるのであれば、撃発せずとも空撃ちで結構ですので、以下のドリルを実施してみて下さい。

 1.弾切れを起こした位置から遮蔽物の陰へと移動する間にリロードを行う。ただし、敵に狙われ難くするために必要な速度で移動する。
 2.前後左右の何れかの方向へ移動しながらリロードを行う。ただし、起伏や傾斜のある不整地にて行う。

 これを試してみれば、射場で有効なやり方と戦場で有効なやり方の違いがハッキリと見えるはずです。
(3)へ続く
  

Posted by Shadow Warriors Training at 19:24小ネタ

2017年10月22日

リロードとトランジッションについて(1)

 クソ忙しかったので、2週間ぶりのブログです。なお、10月後半に予定していた米国遠征訓練は、受講者が最小催行人数に達しなかったことから残念ながら中止となってしまいました。因みに、受講を予定していたコースは、デーブ・ハリントン(Super Dave Harrington)の2夜3日に渡る拳銃・小銃コースでした。またの機会に受講してきたいと思います。

 さて、今回のテーマはリロードとトランジッションについてです。何れも弾切れや故障の際に行う受動的な行為ですが、重要なのはリロードやトランジッションそのものの行為よりも、弾切れや故障を起こした際の自分が置かれた状況を正しく認識しているかになります。皆さんは小銃が弾切れや故障を起こした際に、リロードとトランジッションのどちらを優先しますか?勿論、検定射撃の最中の話ではなく、戦闘中の話しです。


 もし、トランジッションを第1のオプションとして挙げるのであれば、交戦距離を正しく認識していたかを自らに問いて下さい。確かにリロードや故障排除よりも次弾を発射するまでのタイムラグは短いですが、果たして拳銃で当てられる距離であったのか?が問題となります。やみくもにトランジッションしたとしても、自らの拳銃射撃技術と交戦距離とが釣り合っていなかったら、拳銃に移行して撃ったところで当たりませんし、当たらなければ弾を無駄にするだけでなく、訓練された敵であればこちらの下手な射撃の最中でも確実に反撃してきます。

 射場ではダウンレンジは一方向ですが、戦場では味方と敵との間で双方向です。こちらが撃たないと相手が撃ってきます。また、撃っただけで当てることが出来ないと、敵の戦力は低下しないどころかこちらの腕の悪さを見切って反撃してきます。引き金は弾を撃つために引くのではなく、敵に当てるために引くものであることを今一度理解して下さい。
(2)へ続く

  

Posted by Shadow Warriors Training at 22:48小ネタ

2017年10月09日

巷でよく見る間違い(4)


 CQB訓練での1コマです。残念ながらツーマンセルの連携が出来ていません。ここでの間違いは、ポイントマンとウイングマンの間にギャップがあり過ぎることです。人間の視野はおよそ200°程度ですが、両目で当時に見える範囲は120°程度です。ところが銃を構えると焦点が合っている範囲は90°もなくなり、更に光学装置やアイアンサイトを覗き込むと10°程度まで視界が狭まります。何が良いたいかと言うと、室内や廊下などの状況を瞬時に把握して対処することが任務のポイントマンが見ている範囲が限られているという事です。そこでウイングマンがポイントマンが見逃したり見ていない範囲をカバーする必要がありますが、ウイングマンの突入が遅れれば遅れるほど、ポイントマンが一部の範囲を見れないまま室内や廊下にいる状態が長引くことになります。

 この問題は、ウイングマンの動きが遅いだけが原因ではありません。ポイントマンがウイングマンが付いて来れないスピードで移動していたり、ポイントマンがウイングマンに突入の合図をせずに突入してしまったことも原因と考えられます。言葉を発するにせよ発しないにせよ、相手が理解して行動を起こすことが確認出来ない限りコミュニケーションは成立していません。戦闘間に必要な3つの行動の2つまで(射撃/Shootと移動/Move)は簡単です。個人技ですので、自己錬成にてレベルを上げることは可能です。ですが残りもう1つ(連携/Communicate)にあっては相手なくして訓練は出来ません。よって普段から意識してコミュニケーションを重視した訓練を行わないと、連携が疎かになり、結果としてツーマンセルとして正しく機能しないことへと繋がります。


 また、仲間が見ていない範囲をカバーする時は、目線だけでなく銃口でもその範囲をカバーする必要があります。脅威を認識してから射撃するまでのタイムラグを極力短くするためには、目線と銃線は同じ方向を向いている必要があります。写真では顔を隠していますが、ウイングマンの顔の向きと銃の向きが異なっているのがお分かり頂けるかと思います。更に言えば、ポイントマンによるドアの処理も甘すぎますが...


 戸口を抜けたりする必要がある場合は、ウイングマンは身体が戸口を通過していなくとも、上の写真の様に銃口と目線をポイントマンと反対の方向に向ける必要があります。まあ、そのノウハウは文章で書くと難しので、CQBコースにて展示させて頂きます。

 さて、4回に渡り色々と書いてきましたが、挙げるとキリがないので、とりあえず今回で一旦終わりとします。  

Posted by Shadow Warriors Training at 23:47小ネタ

2017年10月01日

巷でよく見る間違い(3)

 出張と予備自とそのまた後の出張とで2週間ぶりとなります。パート3へと参りましょう。

 戦闘衛生や第一戦救護でこれをやっている者がいれば、完全にアウトです。この様に負傷者を曳航しながら射撃したところで命中精度は極めて低いことが既に複数の機関にて証明されています。また、負傷者の救出にはスピードが要求されますが、このやり方では移動速度は非常に遅いです。そもそも戦闘衛生の基本を理解していれば、負傷者がいる場所がいかに危険か理解しているはずですので、そこにわざわざ行って銃から手を放してカラビナを負傷者のリグに引っかけるなど、自殺行為です。

 仮に他の隊員の掩護下で救出に向かったのであれば、救出に向かった隊員の任務は救出であって射撃ではありません。よって、救出の時間を犠牲にしてまで頑なに射撃をしたがる理由はありません。もし他の仲間の掩護が不十分で救出に向かった隊員までもが射撃を要する状況であれば、そもそもその救出任務は始めから失敗です。戦闘衛生の現場では、負傷の種類や程度のトリアージよりも先に行うべきトリアージがありますが、それを理解していない証拠です。


 負傷者を曳航する隊員の数が1名であろうが複数であろうが、進行方向に身体の正面が向いていた方が人間は早く動けます。そして負傷者を救出するのであれば、先ずはその任務が達成可能か否かの判断が必要であり、「助けたいから」といった安物のヒューマニズムは捨て去るべきです。残酷な話しですが、戦闘衛生は全ての負傷者を助けるためのものではありません。戦闘衛生は、統計的に見て助けられる可能性のある者を助けるとともに、負傷していない隊員を負傷させないことを目的としています。よって、救出する事が妥当だと判断されても、状況が急激に変化する可能性があることから、負傷者の曳航は迅速に行います。
(4)に続く

  

Posted by Shadow Warriors Training at 21:33小ネタ